2018年9月28日金曜日

大脱走

★★★☆☆

~冴えない展開のリアリティ~

二次大戦中にドイツ軍の捕虜になった連合軍兵士達が収容所から脱出するため一致団結して奮闘する姿を描く。
目指すは200名全員の脱走。まさにGreatEscape!

実話(本人手記)を元に作られているため、一定のリアリティを保っているが、反対に言うと割と冴えない展開が多い。
昔観た映画、特に子供の頃観た映画というのは時間に洗われてずれた形で記憶されていることが多い。
この映画もずいぶん昔観た記憶があるが、こんな結末とは理解していなかった
ただ、みんなでがんばって穴を掘り、そこを通って脱出する、と言うことだけは覚えており、見ていると文字通り既視感が湧いて出てくる。
こんな風に一部分でも覚えているというのは、その映画に印象的な要素があったということで、それだけでも強い作品と言えると思う。

やはり穴を掘るシーンとバイクで草原をかっ飛ばすシーンが印象的。
脱走した後の国外脱出のサスペンスもひやひやと楽しめる。

古い映画でも、15分見てその世界に引き込まれる作品なら、体験として近年の映画と同等だと思う。
収容所の暮らし、秘密に進める脱走準備、皆の一致団結、それを暴こうとするドイツ軍……。
面白い要素満載で飽きること無く最後まで楽しめる

登場人物が多く、誰が誰か分からなくなるメンバーが数名。
欧米人の顔は日本人には見分けにくい部分があるのだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿